
カテゴリー:■アックンより 投稿日:2018.3.31
こんにちは!アックンです。
今、中勢自動車学校のロビーに展示しているバイクがこちら!!
BMW G 310 GSというバイクです。
R 1200 GSをモチーフにしたデザインですね。普通二輪免許で乗れちゃうというのが驚き!!
大型二輪免許までは手が届かない、普通二輪で充分だ!!なんて人はどうでしょうか??
おしゃれすぎる!かっこよすぎる!!
そして、ライセンス・サポート・プログラム!魅力的ですね。
大型二輪免許取得費用の一部54,000円(税込)をサポート
2017年7月1日以降に大型二輪免許を取得された方、またはこれから大型二輪免許を取得予定の方で、対象期間中にBMW Motorrad新車をご成約・ご登録いただいた方に54,000円(税込)をサポート
普通自動二輪免許取得費用の一部27,000円(税込)をサポート
2017年7月1日以降に普通二輪免許を取得された方、またはこれから普通二輪免許を取得予定の方で、対象期間中にBMW Motorrad新車をご成約・ご登録いただいた方に27,000円(税込)をサポート
対象期間2018年1月5日(金)~12月24日(月)
このライセンス・サポート・プログラムとバイクについては、
MotorradMitsuoka鈴鹿
カテゴリー:■アックンより 投稿日:2018.3.28
こんにちは!アックンです!!
4月8日(日)に毎年恒例のバイク大試乗会を開催します。
試乗できるメーカーは、DUCATI・HONDA・BMWとなります。
イベントは午前10時~16時まで(12時~13時は休憩)
二輪免許をお持ちの方は、是非、この機会に試乗しに来てください。
また、二輪免許をまだ持っていない方は体験教習を受ける事ができます。
二輪免許を取ろうか迷っている方、バイクに乗りたいけど自信のない方、年齢的に無理かな?とあきらめている方は、この機会に体験しに来てみてください。
当日、二輪の入校申込みをして頂いた方は、
①ツーリングバッグをプレゼント
②各メーカーよりグッズをプレゼント
③無金利ローン
④春の二輪価格が4月14日から始まるのですが、その前に先行入校できます。
この日に入校申込みをすると、1番おトクに入校することができます!!
皆さんのご来場をお待ちしてまーす!
共催 ドゥカティ鈴鹿(ディライト) Motorrad Mitsuoka Suzuka(光岡自動車) Honda Dream鈴鹿(三重スーパーカブ販売) レッドバロン鈴鹿
カテゴリー:☆イベント情報 投稿日:2018.2.1
こんにちは! アックンです。
来る2018年4月8日(日)に、毎年恒例の二輪イベントを開催する予定でただ今、準備中!
既にバイクの免許を持っているキミは・・・「バイク大試乗会」へCOME ON!
まだバイクの免許を持っていないキミは・・・「バイク体験教習」へWELCOME!
当校にて同時開催するヨ!!
開催予定時間は、
午前の部・・・10:00~12:00まで (11:30受付終了)
午後の部・・・13:00~16:00まで (15:30受付終了)
お昼12:00~13:00までの間は、車両及びコースの点検作業等のため、試乗を休止させていただきます。
悪天候の場合、イベント内容やスケジュールを変更することがありますのであらかじめご了承ください。
主催者の予想以上に試乗希望者数が多い場合は、受付終了時間を繰り上げて早く終わる場合がありますのであらかじめご了承ください。
スキルチェックの結果、主催者の判断により試乗できない方もありえますのであらかじめご了承ください。
なお、18歳未満の方は試乗できません。
試乗会当日に 二輪コースへの入校申込みをすると、いつもより お得に入校できるかも!?
試乗会当日に 二輪コースへの入校申込みをすると、入校時に バイク用グッズのプレゼントがもらえるかも!?
試乗できるバイクメーカー等々、詳しい内容等が決まったらまたホームページでお知らせするヨ!
お友達とみんなでいっしょに来てネ
昨年の様子▼
カテゴリー:■アックンより 投稿日:2017.9.16
こんにちは!!アックンです!!
今年もやります!!ハーレー大試乗会!!
自動車学校のコースだからこそできるイベントです。憧れのハーレーに乗るチャンスですよ~!
今年もいろんな特典を用意しているので詳しくは↓↓↓をクリックしてね。
去年はこんな感じでしたよ。
中勢自動車学校で二輪の入校を考えている方は9月24日(日)のハーレー大試乗会当日に申込みをするのが、かなーりお得になっているよ!!
皆さん遊びに来てね~!!
カテゴリー:▲マックンより 投稿日:2017.9.16
こんにちは!!マックンです!!
平成29年9月21日(木)~30日(土)までは秋の全国交通安全運動です。
重点項目は、
子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
交通事故による死者の半数が高齢者です。幼児や児童は通学途中に事故にあっているみたいです。
歩行者の横断を見落とさないように。通学路などの運転は、もしかしたら!と危険予測を心がけ、事故をおこさないように。
夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
夜間は早めにライトを点灯し、自分の位置を知らせよう。
飲酒運転の根絶
まだまだなくならない飲酒運転。
ちょっとだけの軽い気持ちが重大な事故に繋がります。乗らない・乗せない・飲ませない!を守りましょう。
全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
乗用中の事故で亡くなった人のうち、シートベルトを着用していない人は、着用者に比べて致死率が14.5倍にもなります。
どこに座っても必ず着用!!!
事故にあわない、おこさない!
皆さん安全運転でよろしくお願いします。